
ベトナム保健省サイト、保健省がリリースした新型コロナウイルスの情報をまとめた公式アプリSức khỏe Việt Namによると、2020年3月19日現在のベトナム国内の感染者数は76名となっております。
ダナンでは4名の感染者が出ており、「Nhà hàng」と称される飲食店に対して衛生局から営業停止命令が出され、殆どの飲食店・居酒屋も閉店しており、人々も外出しておらず、賑やかで活気のある普段とは対照的な風景になっています。
また、ベトナム国内ではスーパーマーケット、空港、バスターミナルや駅、バス・電車・飛行機内での公共の場でのマスク着用が義務付けられています。
各国の入国制限が目まぐるしく変わり、毎日チェックする日々が続いておりますが、ベトナム在住の邦人の方々及びベトナムへご視察を計画されているお客様向けに、本日(2020年3月19日現在)までに全ての外国人に対しての入国拒否・日本やベトナムからの入国が困難になっている国を対象に、ベトナム周辺諸国の入国制限情報をまとめました。
※毎日変更される可能性がありますので、必ずご自身で最新情報のご確認をお願い致します。
ベトナム
2020年3月18日ベトナム時間0時から30日間、入国者に対するビザ発給を停止。
既に発給されているビザは引き続き有効。ビザを所持且つ、在住国の権限ある機関が発行する新型コロナウイルスに陰性であること証明する証明書を所持且つ、所持する証明書に対してベトナムによる承認を得なければ、入国不可。(外交または公用目的の場合は適用されない)
参考・引用元:
在ベトナム日本国大使館
https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/corona0318.html
在ホーチミン日本国総領事館
https://www.hcmcgj.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/202003141255_00008.html
ベトナム保健省
https://moh.gov.vn/
マレーシア
2020年3月18日から、2020年3月31日まで活動制限令を発表。
・マレーシア人の出国を禁止
・観光客及び外国人の入国はすべて禁止
なお、国内に滞在している外国人の帰国には言及されておりませんが、可能である模様。
参考・引用元:
マレーシア首相官邸 HP
https://www.pmo.gov.my/2020/03/perutusan-khas-yab-perdana-menteri-mengenai-covid-19-16-mac-2020/
シンガポール
※ASEANが追加されました
2020年3月16日のシンガポール時間23:59から、過去14日間内に日本・ASEAN諸国・スイス・英国へ渡航歴がある全ての旅行者は14日間の自宅またはホテル隔離措置とする。その際、自宅やホテルなどの居場所を提示する必要がある。無症状であっても、新型コロナウイルスの検査を受させられる場合がある。
参考・引用元:
台湾
2020年3月17日の衛生福利部疾病管制署発表によると、17日の台湾時間16時以降に搭乗した者で、日本を含む第三級の国・地域(日本、シンガポール、北朝鮮、タイ、マレーシア、フィリピン、インドネシア、ブルネイ、ベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマー、東ティモール、バングラデシュ、ブータン、ネパール、スリランカ、インド、モルディブ、モルドバ、米ワシントン州、米ニューヨーク州、米カルフォルニア州)からの入境者は、14日の在宅検疫、その間は台湾からの出境禁止、公共交通機関の使用禁止。
参考・引用元:
衛生福利部疾病管制署
https://www.cdc.gov.tw/Bulletin/Detail/sdcFPDcnCazH-HBwvpuiBA?typeid=9
香港
2020年3月19日香港時間0時から、全ての入境者に対して14日間の自宅またはホテル等で強制検疫隔離または医学観察を行う。
参考・引用元:
香港特別行政区広報
https://www.info.gov.hk/gia/general/202003/17/P2020031700436.htm
マカオ
18日マカオ時間0時より、中国本土、香港、台湾居民及び外国人雇用者以外の全ての非マカオ居民の入境を禁止。
参考・引用元:
マカオ政府 HP
https://www.gov.mo/zh-hant/news/323457/
インドネシア
2020年3月20日インドネシア時間0時から全ての国に対する短期滞在のビザ免除、一時在留ビザ、外交・公用旅券のビザ免除を全ての国に対して1か月間停止。
参考・引用元:
在インドネシア日本国大使館
https://www.id.emb-japan.go.jp/oshirase20_20.html
インド
2020年3月12日より、国籍に関わらず、外交・公用・国連・国際機関・雇用・プロジェクトビザ・民間航空会社の定期便乗務員を除くすべてのビザの効力を4月15日まで停止。
インド国民の海外渡航を自粛要請。
在日インド大使館
https://www.indembassy-tokyo.gov.in/jp/index_jp.html
ベトナム航空の運航状況(2020年3月19日現在)
2020年3月18日発表のベトナム航空の「ベトナム=日本路線定期便の一部運航変更」は以下になっております。
※【追記】これを記述しているのは19日朝でしたが、午後になってベトナム航空の発表があり、2020年3月23日から4月30日まで全便運休になりました
※全便=ホーチミン⇔成田・関空・名古屋・福岡、ハノイ⇔成田・羽田・関空・名古屋・福岡、ダナン⇔成田・関空
ホーチミン⇔成田 (VN302/303)・運休(3/19-31)
ダナン⇔成田 (VN318/319)・運休(3/19-31)
ダナン⇔関空 (VN336/337)・運休(3/19-31)
ホーチミン⇔名古屋(中部国際) (VN340/341)・運休(3/21, 22, 23, 25, 26, 28-31)
ホーチミン⇔福岡 (VN350/351)・運休(3/19, 20, 21, 24, 26, 27, 28, 29)
ハノイ⇔関空 (VN330/331)・運休(3/25, 27, 28)
ハノイ⇔羽田 (VN384/385)・運休(3/28-31)
なお、ベトナムから日本への入国は2020年3月19日現在は特に規制されていないようです。
ベトナム入国制限に伴い、今後もベトナム航空やベトジェットエアなどの減便・運休も予想されますので、渡航予定の方は最新の運行情報や入国規制情報をご確認の上、十分ご注意ください。

ベトナムのホーチミン、ハノイ、ダナンに拠点のある日系最大手のオフショア開発会社のエボラブルアジアグループであるエボラブルアジアソリューションビジネスコンサルタンシー(SBC)はベトナムでWebサイト制作・BPO・SNSマーケティングのサービスを行っているオフショア会社です。
HTMLコーディング・WordPressを使った開発リソースにお困りの方、入力業務や画像レタッチ業務などの単純な業務のリソースにお困りの方は是非、弊社のサービスをご検討ください。
安価で最高品質のオフィス環境と優秀なベトナム人従業員をご提供いたします。
オフショアラボ開発サービス、BPOソリューションに関するご質問やお見積りなどお気軽にお問い合わせ下さい。
【会社名】Evolable Asia Solution & Business consultancy Co.,Ltd.
(エボラブルアジアソリューションビジネスコンサルタンシー)略称:エボラブルアジア SBC
【アドレス】2F Saigon Finance Center, 9 Dinh Tien Hoang Street, District 1, HCM
【詳しいサービスはこちら】
https://sbc.evolable.asia/ja/our-services/
【弊社の実績はこちら】
https://sbc.evolable.asia/ja/works/
【お問い合わせはこちら】
https://sbc.evolable.asia/ja/contact/